ビットコインを投資で増やしたい人はHYPE投資が一つの選択肢〜ライトライズ・イーサートレードなど〜


achievement-18134_640

ビットコンを少し持っているけど、価格が値上がりしてきているので物を購入するのは「少し勿体無い」。だけど何かに利用したいという人は居るのではないでしょうか?

実は私はその中の一人でした。ビットコインの価格は日が経つに連れて高騰してきますが、ただ持っているだけでは価格の上昇を待つばかりで面白さが足りないという印象でした。

そん中、社内の人にビットコインを利用して投資ができる、HYPE投資というものがあることを紹介してもらい実際に運用してみたので、その途中経過などを紹介したいと思います。
※投資なのであくまでも自己責任でお願いいたします。

HYPE(ハイプ)投資とは?

HYPEは、ハイプと読み「High Yield Investment Program」の略語となっています。日本語では、高収益投資プログラムという意味になります。

1日で数%の利子をもらうことが可能にもなります。日本の定期預金にあずけていても、年0.1〜0.2%と比較すると超金利が高いというのが特徴になります。

HYPE投資(ハイプ)のメリット

金利が高い
HYPE投資のメリットとしては、何よりも金利が高いことでしょう。先程も述べましたが、日本の定期預金は既に1%を切っています。

海外のファウンドなどは、金融庁が規制している関係であまり知られていませんが、金利10%の投資信託は実際にあります。

HYPE投資(ハイプ)のデメリット

元本保証ではない
HYPE投資は元本を保証してくれるものではありません。そのため、損失してしまう可能性もあります。生活費などから捻出するのではなく、余剰資金で楽しんでください。

途中でサイトが消える可能性あり
HYPE投資でよくありますが、サイトが突然消えるということがあります。サイトが消えると勿論ですが、お金を引き出せなくなります。そのため、しっかりとしたHYPE投資先を選ぶのが何よりも大事です。

私のビットコイン投資の運用方針

ビットコインを持っているだけなら、HYPE投資にチャレンジしてみるのも価値があると感じ、社内の人と始めることを決意。こういったハイリスク・ハイリターンの投資をはじめて、社会勉強をしてみたいと思います。

あくまでも最小の単位で購入

HYPE投資はスパムサイトも多く存在しているということから、まずは最小単位、かつ少額でも利用可能なHYPE投資先を探してチャレンジしてみようと思いました。

その中で見つかったのが、RightRise(ライトライズ)という投資先。3,500円ぐらいから開始できるのが魅力的だと思いました。

他にもHYPEの投資先あり

<イーサートレード>
<ビットインデックス>
<Lensengroup>
<cloudkaline>
<ザボ> 2017年2月22日出金不可能

RightRise(ライトライズ)とは?

ライトライズは私が探した中でも唯一、日本語対応しているHYPE投資先となっています。変な翻訳にもなっていますが、概ね何を言いたいのか理解することが可能だったのでやってみようと思い調査をしました。

日本の利用者が結構いる

サイトを訪問している国を大雑把に理解することが出来るツールを利用して、どこの国からアクセスしている人がいるのかを確認しました。

Screen Shot 2017-02-05 at 3.19.18 PM

1位:日本
2位:ロシア
3位:ウクライナ

ホームページを見るとわかるのですが、「イギリス政府と提携している」というのが胡散臭いですが、日本人が多く利用しているから1年間は投資期間として大丈夫だろうと思いました。

1日1%の複利だとしたら、70日で元本を回収できるから2ヶ月は我慢しても大丈夫だろうと思いました。

ライトライズを5日間やってみた結果

実際に始めてみて5日間経ったので途中経過を報告します。約3,500円を購入してみて、利息としては、300円ほどになります。元本の10%は引き下ろせる状態になりました。

Screen Shot 2017-02-05 at 4.10.35 PM

正直、かなり利息としては、いいという状況です。難点としては、元本を引き下ろすことができなく、利息分のみ引き下ろすことができるということです。そこだけネックです。もし、10万円ほど入金すると、利息分だけしか引き下ろせないので、注意が必要です。

また、HYPE投資の鉄則としては、「長期保有はするな」ということらしいので元本+利息であとは、気が向いたときにサイト訪問に切り替えようと思ってます。

↓ライトライズをやってみたい方はこちらから↓

※あくまでも自己責任でお願いします

他にもあるからやってみようと思う

次に目をつけているのが、イーサートレード(Ethtrade)と言われるHYPE投資です。これも気になるのでやってみようと思います。もし、やったら途中経過を報告したいと思います。

紹介したHYPE投資先

<イーサートレード>
<ビットインデックス>
<Lensengroup>
<cloudkaline>
<ザボ> 2017年2月22日出金不可能

ご興味があれば実践してみてください。余剰資金でお試しください。