最近気になる副業があります。それは、大谷健氏が運営しているハチプラ(HACHI PLUS)というネットビジネスです。
「副業」「ネットビジネス」などのワードでインターネット検索をすると、必ず出てくるんですよね。でもイマイチ稼げる仕組みがわからないので、評判と口コミついて詳しく調べました。
結論を先に言うと、信用に値すると判断し、自分はハチプラ(HACHI PLUS)に登録しました。なぜ信用できると思ったのか、その経緯も含めてお話していきたいと思います。
目次
ハチプラ(HACHI PLUS)って何?どんなサービス?
まずはハチプラ(HACHI PLUS)は何なのか、一体誰が作って運営しているサービスなのかをご紹介していきます。
企画運営しているのはスゴ腕金融マンの大谷健氏
企画立案から、現在の運営をメインでこなしているこの人が、大谷健氏です。
10年前にこの人と仕事をしたことがあるという知人に話を聞くことができたのですが、どうやら大手証券会社のDでバリバリ仕事をしていた人物だそうです。
それも、トレーディング部門とリスクマネジメント部門の部長を兼任していたとのことで、よほど仕事がデキる人物だったかが容易に想像できます。
人柄は非常に真面目で温厚、でも金融のプロとして仕事をするときは、厳しい表情になることも多かったそうです。
ハチプラ(HACHI PLUS)を立ち上げる前に、D証券から独立し、金融コンサルタントとして奔走していました。事業内容は、海外M&Aや資金調達がメインです。法人客がほとんどで、専属契約が100社以上もあるというので驚きですね。
ハチプラは(HACHI PLUS)は高配当が受け取れるサービス
大谷健氏が立ち上げたハチプラ(HACHI PLUS)は、「どんなに金融の知識がない人でも稼ぐことができる」サービスです。
ハチプラ(HACHI PLUS)に登録して、言われるがまま手順にそって進んでいくだけで、1日8万円もの配当が入ってくる仕組みになっています。
そもそもなぜ、大谷健氏という金融のプロがわざわざこんなサービスを作ったのか?
どうやら古い知り合いに会った時、「自分と同じ年齢なのに生活に困るような稼ぎしかない」ということに衝撃を受け、ハチプラ(HACHI PLUS)の仕組みを思いついたそうなんです。当時、副業の提案もしたそうなのですが「副業する時間なんてどこにもない」と肩を落とされたとか…。
そこで、自分自身が持っている金融の知識、稼げる知識を公開することで、その古い知り合いを金銭面で救いたいという思いからスタートしました。
にわかには信じがたいですが、これは事実です。どこまで真面目な人なんですかね。
ハチプラ(HACHI PLUS)の評判・口コミを集めてみた
ここで、本当にハチプラ(HACHI PLUS)で1日8万円もの高配当が手に入るのか、口コミや評判を集めてみました。
配当ビジネスに登録してから1週間が経ったのですが、まさか本当に8万円近い配当が振り込まれるとは思いませんでした。 始めはあまりに怪しくて、正直全く期待していなかったのですが…。これからもよろしくお願いします。(40代男性)
大谷さんに会ってから人生が変わりました。登録した後も、本当に実在する人物なのか不安に思っていたのですが、評判に聞いていた通り誠実な方で驚きました!(23歳女性)
副業を探していたところハチプラ(HACHI PLUS)に出会いました。メインの仕事が忙しい中、とても簡単に稼ぐことができて逆に罪悪感があるほどです(笑)昨日は9万円の収益が出ていました。ありがとうございます。(37歳男性)
コレ以外にも「本当に儲かった!」という口コミがたくさんあるのですが、あまりに多いのでここまでにしておきます。
でも正直、口コミや評判だけではまだ信じきれないですよね。それでは次に、ハチプラ(HACHI PLUS)でなぜ稼ぐことができるのか、仕組みをご説明していきます。
ハチプラ(HACHI PLUS)が稼げる仕組みを解明してみた
利権ビジネスで手堅く稼ぐことができる
みなさんは「利権ビジネス」というワードを聞いたことがありますか?別名「権利収入」とも言われている仕組みです。
わかりやすい例でいうと、株式投資の配当も権利収入ですね。株券で権利を買い、その見返りとして配当金が入ります。それ以外には、本を出版した後に入る印税も該当します。
権利収入について例をあげるとキリがありませんが、要は「保有している権利にもとづいて入ってくるお金」のことです。ハチプラ(HACHI PLUS)もこの利権ビジネスを応用しています。
仮想通貨取引所のレンダー利権を獲得している
ハチプラ(HACHI PLUS)が何の権利を持っているのか?
それは、仮想通貨取引所のレンダー利権です。ここでまた聞き慣れないワードが出てきましたので、レンダーについて簡単にご説明します。
<レンダーとは>金融用語で、融資を行う金融機関のことを指す。仮想通貨業界でも一般的な言葉で、仮想通貨の貸し借りを行うことをレンディングとも言う。
最近では、ソーシャルレンディングという仕組みも現れましたが、これは話が膨らみすぎるので割愛します。
話を戻しますと、ハチプラ(HACHI PLUS)は仮想通貨取引所のレンダー利権を持っているので、そこから収入を得ることができ、登録してくれたメンバーのみなさんへ高配当で配ることができるんですね。
※ちなみに、大谷健氏はレンダー利権を独占していますが、誰でも出来ることではありません。彼の手腕あってこそのスゴ技です。
配当を上乗せするアービトラージ
仮想通貨のレンダー利権を独占している時点で、高配当を手にすることができるのですが、さらに確実に収入を得るため、ハチプラ(HACHI PLUS)ではアービトラージを利用しています。
またまた聞き慣れないワードが出てきたので、アービトラージについてザックリご説明します。
<アービトラージとは>日本語訳で裁定取引を指す。「安く買って高く売る」シンプルな投資の手法。投資業界ではごく一般的に使用される用語。
イメージしやすく言い換えると、副業でセドリをしたり、オークションで転売をするような手法です。安く買って高く売り、その差分の利益を得るのは商売の基本ですよね。
これをハチプラ(HACHI PLUS)では、複数の仮想通貨取引所で実施し、超高速で運用することで高い利益を得ています。
実際にハチプラ(HACHI PLUS)はアービトラージで月利5%~10%の利益を獲得しているのでビックリしました。
ハチプラ(HACHI PLUS)を始めるにはLINE登録から
ハチプラ(HACHI PLUS)に関する評判や口コミ、確実に稼げる仕組みをご紹介したところで、実際の登録方法についてご案内します。
LINE登録後にハチプラ(HACHI PLUS)体験版アプリを入手可能
特に難しい審査があるわけではないので、ハチプラ(HACHI PLUS)のLINE登録QRコードを読み込んで、友達登録するところからスタートします。
その後は、手順に従って登録を進めるだけです。本当にこれだけなので、特に説明することがありません。
大谷健氏のメッセージなども読みつつ進んでいくと、ハチプラ(HACHI PLUS)の体験版アプリをダウンロードすることができるようになります。
上記が、実際の体験版アプリの画面です。このように、「運用が始まるとどうやって入金が確認できるか」「間隔はどのぐらいあるか」などを、リアルに体験することができます。
始める前に、「こんな感じか」とイメージできるのは安心にもつながりますよね。
ハチプラ(HACHI PLUS)は副業にオススメ
いかがでしょうか。稼げるイメージは湧いてきましたか?
時間をかけずにお金が手に入るのであれば、メインの仕事をしながら副業をすることも可能ですよね。「こんなに稼げるならメインの仕事を辞めてもいいのでは?」という考えもよぎりましたが、やっぱり投資というジャンルなので、自分はメインの仕事も継続していこうと思います。
ハチプラ(HACHI PLUS)に関しては良くない評判が書かれているブログなどもありますが、実際に稼げるかどうかは登録した人にしかわかりません。ぜひ、挑戦してみることをオススメします!
投稿者プロフィール
- 元テレビのアシスタントディレクターのハクです。地獄のように働く日々に嫌気がさして、パソコンひとつで稼げないかと模索してネットビジネスの世界へ。しかし、そこは情報弱者は一切稼げず、逆に情報収入力や分析力が高い人は簡単に稼げる世界でした。ネットビジネスで稼ぐコツや巷に溢れる偽情報を切り、本当にいいものだけを伝えていきます。