「副業検証BLOG」という、副業やネットビジネスなどの商材レビューや検証を行っているブログをご存じでしょうか?運営者であるヘイミーが「怪しい」ということで話題です。
怪しい商材を紹介しているか気になっている人も少ないくないでしょう。
今回は、ヘイミーの評判や口コミ、運営ブログである「副業検証BLOG」の発信情報が詐欺なのかなどについて調査しました。ヘイミーや運営ブログの「副業検証BLOG」が気になっている方は、ぜひご参考ください。
目次
ヘイミーはどんな人物?
ヘイミーの副業検証BLOGに掲載されているプロフィールによると、社会に馴染めずに正社員と派遣を行き来し、最終的にはFX自動売買とアフィリエイトで独立しているようです。
50歳で完全にリタイアすることを目標にしており、FX自動売買やアフィリエイトの他に、Youtubeや広告業、コンサル業などを行っています。
「投資やネットビジネスにチャレンジしたい方を積極的に応援している」ということも掲げており、一緒に頑張るということもプロフィールで記載されています。
年収は、直近の2021年おおよそ2,800万円前後と言っています。(収益の証拠画像などは公開なし)
年収の大半は、FX自動売買とアフィリエイト報酬ということが予想できます。ただ、コンサル業やYoutubeなどもおこなっているようなので、そちらの収益もあるでしょう。
収益に関する詳細な内容は、一切公開されていないため正確な収入源明細は不明です。
この時点で、ヘイミーが詐欺を行っているということは判断はできません。
続いては、「怪しい」「詐欺だ」などのうわさが絶えない、ヘイミーが運営している副業検証BLOGで発信されている内容について切り込んでいきます。
ヘイミーの副業検証BLOGは怪しい情報が多い?
ヘイミーの副業検証ブログでは、主に以下のようなジャンルの情報が発信されています。
・PPAM
・コンサル関係
・モニター案件
・情報商材レビュー
・FX自動売買関係(EA)
これらの副業やネットビジネス、情報商材の検証やレビューなどを行っています。
ただし、約9割は情報商材のレビューということが分かりました。更新頻度は、1日に2記事の時もありかなりの高頻度で更新されています。
更新頻度が多いと「本当にその商材を検証できてるの?」と疑ってしまいますね。一つの商材を検証するのに、半日とかで可能とは思えません。
また、商材レビュー記事は、ほとんどが共通して記事最下部にヘイミーがおすすめしている案件へ誘導しています。基本レビュー記事は叩いているものが9割以上を占めます。
人におすすめできない案件を注意喚起目的で記事にしているのであれば、いいのですが、どうみてもヘイミー自身の案件へ誘っているようにしか見受けられません。
それに加え、LINE登録への誘導がしつこいくらいされています。
ヘイミーの副業検証BLOGの目的が見えてきました。
確定するにはまだ早いですが、高確率で他の商材をおすすめできないと紹介して自分のおすすめする怪しい案件に誘導していることでいいでしょう。
ヘイミーが紹介している案件の概要を次から解説していますが、それを確認すれば「ヘイミーが怪しい案件を紹介している」ということの確信が増すと思います。
ヘイミーが紹介する案件は怪しさ満載!
ヘイミーが紹介している代表的な案件が「ライズEA」というFX自動売買システムです。
ライズEAは、「ナンピンマーチン」という手法を採用しています。
ナンピンとは、購入した株式などが下落した際にさらに買付を行う手法です。そしてマーチンとはマーチンゲールの略で、取引で負った損失を次の取引で倍の金額を掛ける手法です。
「ナンピン」と「マーチンゲール」の二つの手法を組み合わせたのが「ナンピンマーチン」です。
一見、「勝つまで自動で売買してくれる」と思いがちですが、ここに大きな落とし穴があります。売買した際に、利益が出る確率が上がりますが、資金が尽きてしまうというハイリスクがあります。
ナンピンマーチンは、負った負け額に対して倍々で売買を続けていくため、いくら利益を出したとしても一回の負けですべて利益を失う可能性があります。また、利益を失うだけでなく、資金もゼロになるリスクが非常に大きいのです。
非常にハイリスクであるライズEAをヘイミーは、FX初心者や未経験者に進めているのです。
ある程度FXで実績がある方なら、使いどころを見極めることができるともいますが、初心者が行った場合はほとんどの確立で資金を溶かしてしまうでしょう。
また、FX自動売買システムのため、機会に全てお任せということになります。たとえ利益が出たとしても自分の力で稼いでいないため、全く稼ぐ能力が身に付きません。
ライズEAは、限定100名で無料のモニターを募集していますが、枠が無くなると本来価格の22万で購入することになるでしょう。
ヘイミーの副業検証BLOGで、ライズEAに関する記事を2021年2月に公開しています。記事内では、「ライズEAは無料で使用できる」と謳っています。それと同時に「無料モニターが定員に達したらこのページを閉じる」とも謳っています。
記事公開から1年半以上経過していますが、いまだに記事は閉じられていません。
考えられるのは以下の2パターンでしょう。
・ライズEAの人気が無くて、本当に無料モニターが100名まで到達していない
・そもそも無料モニターは詐欺で22万円で売っている
どちらのパターンだったとしても、ライズEAを実践する気にはならないと思います。なぜなら、実践者が100名もいないシステムは使用する気にならないのと、22万円も高額な費用を出して、ハイリスクなものは購入しないでしょう。
ヘイミーの副業検証BLOGは、ますます、アフィリエイト報酬が目的である線が濃くなりました。
ヘイミーの副業検証BLOGの評判や口コミ
続いては、ヘイミーの副業検証BLOGの評判や口コミについて見ていきましょう。主に、以下のような悪い評判や口コミが目立ちました。正直良い口コミは一つも発見できていません。
ジャストアンサーは詐欺サイト!?解約方法は?悩み相談の評判は? - ヘイミーの副業検証BLOG https://t.co/a4PeqTBL4n気をつけて!殆ど自動課金の詐欺
— 法師の湯 (@QUyxCpTABvEvEEG) May 16, 2022
・ヘイミーの紹介している案件が信用できない
・ヘイミーから怪しい臭いしかしない
・LINE登録への誘導がしつこい
【驚愕】クオリア(QUALIA)は勧誘詐欺か!?本当に稼げるMLMなのか? - ヘイミーの副業検証BLOG https://t.co/ULplTzXJ6c これらしい。にしてもこのサイト、他の副業ビジネスをオススメ度1にしておいてFxツールの無料モニター募集中!だなんて面の皮厚すぎるな…
— TotheSKISKI (@Frontier_skt) March 13, 2022
評判や口コミは悪いものしかなく、怪しい詐欺により一層注意した方がいいでしょう。
まとめ:ヘイミーの評判は悪く怪しい案件を紹介している可能性大!
ここまで、ヘイミーのプロフィールや運営している副業検証BLOGの内容や評判及び口コミについて解説してきましたが、いかがだったでしょうか?
このページの要点は以下になります。
・ヘイミーは自称FXとアフィリエイトなどで年収を2,800万円以上稼いでいる検証系ブロガー
・怪しいなどの悪い評判や口コミばかりが目立つ
・紹介している案件は超ハイリスクで無料で実践できる可能性が低い
・LINE登録への誘導が非常に多い
ヘイミーに対する良い評判や口コミが見受けられないため、LINE登録はおすすめはできません。
ヘイミーの副業検証BLOGに記載されている情報で気になったものがあった場合は、多方面的に情報収集してから結論を出すようにしましょう。くれぐれも鵜呑みは禁物です。
投稿者プロフィール

- 元テレビのアシスタントディレクターのハクです。地獄のように働く日々に嫌気がさして、パソコンひとつで稼げないかと模索してネットビジネスの世界へ。しかし、そこは情報弱者は一切稼げず、逆に情報収入力や分析力が高い人は簡単に稼げる世界でした。ネットビジネスで稼ぐコツや巷に溢れる偽情報を切り、本当にいいものだけを伝えていきます。